【県 名】 沖縄県 【場 所】 石垣島(宮良、新川川河口、竹島農園、どこやらの農道) 【年月日】 2002年07月08日(月) 【時 刻】 15:30−19:00 【天 候】 曇り 【観察者】 いが、こし彦さん 【環 境】 いろいろ 【観察種】 1.リュウキュウヨシゴイ 2.ズグロミゾゴイ 3.ダイサギ 4.コサギ 5.ムラサキサギ 6.ヒクイナ 7.バン 8.イソシギ 9.コアジサシ 10.キジバト 11.ズアカアオバト 12.リュウキュウコノハズク 13.アカショウビン 14.シロガシラ 15.ヒヨドリ 16.メジロ 17.スズメ 18.ハシブトガラス 【備 考】 ◎ ズグロミゾゴイ、ムラサキサギはライファーです。 【雑 記】 ◎ とりあえず今日の宿のフジゲストハウスに向かい鳥情報をゲットする。 マスターのよると、有名な白玉牧場は、駐車スペースにブロックとか を置かれてしまったということだ。 きっと心無い鳥屋ないし写真屋がトラブルを起こしたのだろうという ことだ(-_-#) ◎ それでも、別のポイントでズグロミゾゴイを順調にゲット。 同じ場所でムラサキサギもいたし、相変わらず好調だ。 しかし、竹島農園ではキンバトをはずす。 おばあちゃんとの会話は楽しかったが・・・ ◎ この日はフジゲで夕食。 ポーク(ランチョンミート)を使ったゴーヤチャンプルとか、お刺身 とかが旨かった。とても過ごしやすい宿でした。 |