2000年夏
道東鳥見旅
6/9
(苫小牧北大演習林、ウトナイ湖、静狩湿原)
総括 | 6/3 | 6/4 | 6/5 | 6/6 | 6/7 | 6/8 | 6/9 | 6/10 | 6/11
【県 名】 北海道 【場 所】 苫小牧北大演習林 (苫小牧市) 【年月日】 2000年06月09日(金) 【時 刻】 06:00−07:30 【天 候】 曇り時々雨 【観察者】 いが 【環 境】 低山 【観察種】 1.カイツブリ 2.キジバト 3.ツツドリ 4.アカゲラ 5.コゲラ 6.ヒヨドリ 7.クロツグミ 8.ウグイス 9.センダイムシクイ 10.シジュウカラ 11.アオジ 12.ニュウナイスズメ 13.スズメ 14.ハシボソガラス 【雑 記】 ◎ 今日は10:45のフェリーで宮城県支部の探鳥会と合流するので、それまでの時間 つぶしです。 時間つぶしとはひどい言い様ですが、だって天気が悪いんですよ。 基本は曇りだけど、たまにざんざん雨が降って来るのです。 ◎ 早朝の演習林でクマゲラとかヤマゲラを見たかったんだけど、アオジとニュウナ イばかり・・・ |
【県 名】 北海道 【場 所】 ウトナイ湖 (苫小牧市) 【年月日】 2000年06月09日(金) 【時 刻】 08:00−09:00 【天 候】 曇り後雨 【観察者】 いが 【環 境】 湖沼 【観察種】 1.アオサギ 12.ノビタキ 2.コブハクチョウ 13.アカハラ 3.トビ 14.ウグイス 4.オオジシギ 15.マキノセンニュウ 5.キジバト 16.コヨシキリ 6.カッコウ 17.ホオアカ 7.ホトトギス 18.シマアオジ 8.アマツバメ 19.アオジ 9.ショウドウツバメ 20.オオジュリン 10.ヒヨドリ 21.シメ 11.ノゴマ 22.ハシボソガラス 【雑 記】 ◎ 同じく時間つぶしでしたが、いよいよ天気が悪くなり早々に引き上げました。 |
【県 名】 北海道 【場 所】 静狩湿原 (長万部町) 【年月日】 2000年06月09日(金) 【時 刻】 14:30−15:30 【天 候】 曇り 【観察者】 いが&宮城県支部探鳥会参加者 【環 境】 湿原 【観察種】 1.アオサギ 9.ツバメ 17.ホオアカ 2.トビ 10.ハクセキレイ 18.シマアオジ 3.キジバト 11.モズ 19.アオジ 4.カッコウ 12.ノビタキ 20.オオジュリン 5.ホトトギス 13.アカハラ 21.カワラヒワ 6.カワセミ 14.ウグイス 22.ベニマシコ 7.ヒバリ 15.エゾセンニュウ 23.シメ 8.ショウドウツバメ 16.コヨシキリ 24.ハシボソガラス 【雑 記】 ◎ ここから宮城県支部の探鳥会に合流しました。 ◎ ここは、道南では数少ない湿原で、遠いけどシマアオジ♂1がいました。 ノゴマは道南は通過するだけということで見られませんでした。 |
総括 | 6/3 | 6/4 | 6/5 | 6/6 | 6/7 | 6/8 | 6/9 | 6/10 | 6/11