2004年春 与那国・石垣鳥見旅

 


与那国島

石垣島

3/5 3/6 3/7 3/8 3/9 3/9 3/10 3/11

 

【県  名】  沖縄県
【場  所】  石垣島
【年月日】  2004年03月11日(木)
【時  刻】  06:30−14:30
【天  候】  快晴
【観察者】  いが
【環  境】  離島
【観察種】  

   1.カワウ
   2.ダイサギ
   3.チュウサギ
   4.クロサギ
   5.アオサギ
   6.ムラサキサギ
   7.カルガモ
   8.ハシビロガモ
   9.キンクロハジロ
  10.サシバ
  11.チョウゲンボウ
  12.オオクイナ
  13.コチドリ
  14.シロチドリ
  15.トウネン
  16.ヒバリシギ
  17.オジロトウネン
  18.アオアシシギ
  19.イソシギ
  20.ツバメチドリ
  21.キジバト
  22.ズアカアオバト
  23.ツメナガセキレイ
  24.キセキレイ
  25.ハクセキレイ
  26.シロガシラ
  27.ヒヨドリ
  28.アカモズ
  29.ジョウビタキ
  30.イソヒヨドリ
  31.ツグミ
  32.セッカ
  33.シジュウカラ
  34.メジロ
  35.スズメ
  36.ギンムクドリ
  37.ハシブトガラス

【雑  記】

◎  オオクイナは早朝に見られて一安心。まあこれで心置きなく帰れるというものだ。
   え?ツルクイナはどうしたって?まあ次の時の楽しみのために取っておくよぉ。
   そんなわけで、今日はのんびりと島内を車で流してみた。最後はやはりアンパル
   で1時間ほどボーっとした。当然ナンヨウショウビンは出ないけど、まあいいの
   だ。アンパルの風景が好きなんだよ。ホントにここはココロなごむ場所だ。来年
   も来てみたいと思っちゃったりするほどね。

◎  帰りは那覇経由。チェックインゲート内の富士屋のぜんざいをはやはりうまかっ
   た。7日間でいちばんのご馳走だったりして(^o^;)

◎  デジスコ写真はムラサキサギ、ズアカアオバト、カンムリワシ幼鳥、ツバメチド
   リ夏羽、ヒバリシギ2態、アオアシシギ、富士屋のぜんざいです。
   クリックすると大きな写真が表示されます。



与那国島

石垣島

3/5 3/6 3/7 3/8 3/9 3/9 3/10 3/11

 


[日付別に戻る] [場所別に戻る]