【県 名】 沖縄県 【場 所】 与那国島 【年月日】 2004年03月06日(土) 【時 刻】 06:30−18:00 【天 候】 雨時々曇いつも強風 【観察者】 いが、こし彦さん、あすぴーさん 【環 境】 離島 【観察種】 1.ウミウ 2.ヨシゴイ 3.アマサギ 4.ダイサギ 5.チュウサギ 6.コサギ 7.クロサギ 8.マガモ 9.カルガモ 10.コガモ 11.キンクロハジロ 12.ミサゴ 13.ノスリ 14.サシバ 15.チョウゲンボウ 16.バン 17.コチドリ 18.タカブシギ 19.イソシギ 20.キジバト 21.ヤツガシラ 22.ツバメ 23.キセキレイ 24.ハクセキレイ 25.シロガシラ 26.ヒヨドリ 27.ノビタキ 28.イソヒヨドリ 29.ツグミ 30.ウグイス 31.ギンムクドリ 32.ジャワハッカ 33.ハシブトガラス 【雑 記】 ◎ 終日雨と強風に苦しめられる。ギンムクは相変わらず出てるけど、さすがに 飽きて、こし彦さんの好きなDr.コトウ系の観光に走る我々であった。 ◎ それにしても与那国とは思えないほど寒い。最高気温は16度ほどな上、風が 強いものだから、車の中でもパーカーを着ている始末。宿に帰ると体が冷え 切ってる。(鳥も出ないので心も冷えてる)なので、泡盛(今日はどなん) のお湯割と生姜黒糖、サーターアンダーギー、壜入りピーナッツで体を中か ら温めた。カロリーは高いがこゆときは仕方ない・・・(^.^;) ◎ デジスコ写真はイケメン気取りで流し目な与那国馬と診療所です(^.^;) クリックすると大きな写真が表示されます。 |