道北鳥見旅その1

6/19 | 6/20航路 | 6/20 | 6/21 | 6/22 | 6/23 | 6/24 | 6/25 | 6/26 | 6/26航路

【県  名】  北海道
【場  所】  植苗ウトナイ湖  (苫小牧市)
【年月日】  1999年06月20日(日)
【時  刻】  16:30−17:00
【天  候】  曇り
【観察者】  あすぴーさん、えぞすずめさん、T子さん、いが
【環  境】  平地
【観察種】  

   1.コブハクチョウ          5.ノビタキ              9.シマアオジ
   2.オオジシギ              6.アカハラ             10.オオジュリン
   3.カッコウ                7.エゾセンニュウ
   4.ショウドウツバメ        8.コヨシキリ

【備  考】

◎  シマアオジは♂3、♀1で、たっぷり見られました\(^◇^)/

【雑  記】

◎  航路オフの帰りに、前から行きたかった植苗からウトナイ湖のルートを教えてい
    ただきました。
    そしたら、なんとシマアオジがたくさん出てくれて感激!!
    あすぴーさん始め、航路オフのみなさま、感謝感謝でございます(^0^)

◎  で、夕食には今日のお祝いと明日からの
    景気づけということで、生ラムジンギスカンの「だるま」に行きました。
    あいかわらず旨い!!が明日もあるので、早めに番茶漬けでシメました(^0^)
    番茶漬けをご存知ない方は、北海道の過去のFNを見てね。

[日付別に戻る] [場所別に戻る]