2002-2003年冬 道東鳥見旅

 


12/28航路12/2912/3012/31|1/1|1/21/31/4航路


 

【県  名】  北海道
【場  所】  エトピリカ村、浜中海岸
【年月日】  2003年01月01日(水)
【時  刻】  07:00−09:30
【天  候】  晴れ
【観察者】  いが、あすぴーさん
【環  境】  平地
【観察種】  

   1.オオセグロカモメ
   2.シロカモメ
   3.ハシブトガラ
   4.ヒガラ
   5.シジュウカラ
   6.ツメナガホオジロ
   7.ハギマシコ
   8.スズメ
   9.ハシブトガラス

【備  考】

◎  ツメナガホオジロはライファーです \(^o^)/

【雑  記】

◎  初日の出を見るつもりはなかったのだけど、たまたま目が覚めた
   ので、エトピリカ村からちょいと外に出て撮影してみた。
   天気予報によると、雲がないのは、道東だけなんだって。

◎  エトピリカ村の餌代には、いつものようにハギマシコが群できて
   いる。新年の初見鳥だ。淡いピンクが好きな鳥。
   さて、朝ご飯は、これも恒例のおせち料理とお雑煮だ。
   新年を道東で迎えられる幸せを感じさせてくれる(^.^)

◎  さて、浜中海岸の埋立地でツメホがいるとのことで行ってみると、
   すぐに出てくれた。
   とても愛想が良く、10mくらいまで近づいてくれた。
   元旦早々のライファーで嬉しい限り。この調子この調子(^_^)

◎  デジスコ写真は初日の出とおせち料理とツメナガホオジロです。
   クリックすると大きな写真になります。

 


 

【県  名】  北海道
【場  所】  走古丹付近
【年月日】  2003年01月01日(水)
【時  刻】  10:30−22:00
【天  候】  晴れ
【観察者】  いが、あすぴーさん
【環  境】  平地
【観察種】  

   1.ビロードキンクロ
   2.シノリガモ
   3.ホオジロガモ
   4.カワアイサ
   5.トビ
   6.オジロワシ
   7.オオワシ
   8.シロハヤブサ
   9.ハマシギ
  10.オオセグロカモメ
  11.シロカモメ
  12.フクロウ
  13.ハギマシコ
  14.ハシボソガラス
  15.ハシブトガラス

【雑  記】

◎  走古丹の手前のふうれん川と国道が交わってるあたりで、昨日
   シロハヤが出たということで行ってみる。
   しかしそこにはおらず、路上で待っててもしょうがなさそうな
   ところなので、先に進む。
   すると、少し先の牧場を通り過ぎたあたりの路上に車が数台止
   まってる。
   スコープで左手を見てる・・・ってことは!
   ビンゴ!!!シロハヤが樹上にとまってる!!
   道路からは200m以上離れてるから、車が止まってなければ100%
   通り過ぎてただろうな。いやー、ラッキー(^.^)

◎  走古丹は、やはり年末にユキホ、チシマシギの噂があった。
   この流れならば、絶対出る!と思ったけど、空振り(^.^;)
   ハギマ10羽と、夕方にハマシギ4羽がいただけ。
   あ、浮氷の上で、のんびり日向ぼっこするアザラシが数頭いた
   な、そいえば。

◎  夕刻に、この辺でシロハヤが出たんだよなあ、どうせなら電柱
   にとまってないかなと、すっかり暗くなった国道を無謀な期待
   を込めて運転してると、なんと電線にエゾフクロウが止まって
   た。ラッキー!
   てなわけで、ラッキーづくめの幸せな元旦だった。

◎  デジスコ写真は遠いけどシロハヤブサと走古丹の夕暮れです。
   クリックすると大きな写真になります。

 


 

【県  名】  北海道
【場  所】  野付半島
【年月日】  2003年01月01日(水)
【時  刻】  13:30−14:30
【天  候】  晴れ
【観察者】  いが、あすぴーさん
【環  境】  海岸
【観察種】  

   1.クロガモ
   2.ビロードキンクロ
   3.ホオジロガモ
   4.ウミアイサ
   5.オジロワシ
   6.オオワシ
   7.ハギマシコ
   8.ハシボソガラス
   9.ハシブトガラス
  10.ワタリガラス

【雑  記】

◎  やはり道東を廻ってる美深さんより、野付でワタリガラスが
   出てるということなので、行ってみる。
   すると、海岸で打ち上げられてるアザラシにカラスやオオワ
   シがたかってて、その中に2羽いた。またまたラッキー。
   近くで観察すると、ハシブトガラスよりずっと大きい。
   今までは、遠くの樹上か飛んでるところだけだったんで、け
   っこう感動した。
   それ以外には、先端まで行けばユキホの噂もあるが、当然行
   かない(^.^;)

◎  デジスコ写真はオオワシです。
   クリックすると大きな写真になります。

 


12/28航路12/2912/3012/31|1/1|1/21/31/4航路


 

[日付別に戻る] [場所別に戻る]