【県 名】 茨城県・千葉県
【場 所】 波崎・銚子・東町・利根町等
【環 境】 港、砂浜、休耕田、干拓地
【年月日】 2003年 8月12日 (火)
【時 刻】 9:30〜17:00
【天 候】 くもり波崎だけ雨
【観察種】
1 カイツブリ 17 ムナグロ 33 ウミネコ
2 オオミズナギドリ 18 ダイゼン 34 アジサシ
3 カワウ 19 キョウジョシギ 35 コアジサシ
4 アマサギ 20 トウネン 36 キジバト
5 ダイサギ 21 ヒバリシギ 37 ヒバリ
6 チュウサギ 22 オジロトウネン 38 ショウドウツバメ
7 コサギ 23 ミユビシギ 39 ツバメ
8 アオサギ 24 オオハシシギ 40 ハクセキレイ
9 カルガモ 25 コアオアシシギ 41 セッカ
10 バン 26 アオアシシギ 42 カワラヒワ
11 オオバン 27 タカブシギ 43 スズメ
12 タマシギ 28 キアシシギ 44 ムクドリ
13 コチドリ 29 イソシギ 45 オナガ
14 シロチドリ 30 ソリハシシギ 46 ハシボソガラス
15 メダイチドリ 31 セイタカシギ 47 ハシブトガラス
16 オオメダイチドリ 32 オオセグロカモメ
【備 考】
☆あいかわらず懲りずにいつものコース。
波崎はアジサシが100+入っていたがアカアシアジサシの色が落ちたのっぽい
のが2個体混じっている程度。シギチはトウネン4、ムナグロ4、オオメダイ1、
ソリハシ1、といった程度。最初曇りだったのが強い雨に変わり観察もまま
ならなくて引き上げた。アジサシはだんだん数が増えていたので待っていれ
ば何か入ってきたかもね。
帰りの利根川の中州ゴルフ場下流の休耕田でコアオ3、セイタカ1。
☆東町・西の洲方面も特に変わりなし。タマシギが見られたという田んぼを教
えてもらったので最後に寄って草の間から目だけ見えてる状態のをなんとか
ゲット。
☆収穫としてはそんなに悪いわけではないけど、何か、こう、もうひとつ足り
ない気分…
一覧へ戻る↑