【県 名】 東京都
【場 所】 竹芝棧橋〜御蔵島〜八丈島〜御蔵島〜竹芝棧橋
【環 境】 孤島
【年月日】 2003年 7月 6日 (日)
【時 刻】 5:00〜18:00
【天 候】 曇りのち晴れのち曇り一時雨
【観察種】 

  1 たぶんアナドリ        4 トビ                  7 ヒヨドリ 
  2 オオミズナギドリ      5 ウミネコ              8 イソヒヨドリ 
  3 オーストンウミツバメ  6 キジバト              9 スズメ 

【備 考】
☆以前、処刑バーダーさんのフィールドノートで梅雨時期に乗ってすごい楽しそ
  うな結果だったのでちょっと期待していたのだけど、結果はあんまりよくなか
  った。まあ、実力もあるんだけどさ。第一の目標だったアナドリはそれっぽい
  の3+ぐらい。でもちょっと距離が遠めで、たぶんそうだと思うのだがイマイチ
  すっきりとしないのでライファーにできないなぁ。思ったてたよりミズナギド
  リっぽい? それと風が強かったのでオーストンもあまり羽ばたかないし、どっ
  ちつかずな良く分からないのは20くらいは見たのだけど…
☆それに今回は御蔵島出てからは風が強めで、おまけに帰りの一番鳥が多い三宅
  島付近は天気が悪くて寒いし(デッキの温度計で21゜C)、『かめりあ丸』という、
  いつもより小さめの船で揺れも多いし、で今まで5回乗った中でいちばんハズ
  レでした。
  やはり八丈航路は博打ですなぁ。
  
  
  オオナギ

一覧へ戻る↑