【県 名】 静岡県
【場 所】 新五合目、朝霧高原
【環 境】 森林
【年月日】 2003年 6月 29日 (日)
【天 候】 曇り
【観察種】

  1 カルガモ?            7 イワツバメ           13 スズメ 
  2 ノスリ                8 モズ                 14 コムクドリ 
  3 キジバト              9 アカモズ             15 ムクドリ 
  4 カッコウ             10 ルリビタキ           16 ハシボソガラス 
  5 ホトトギス           11 ホオジロ             17 キジ
  6 ツバメ               12 カワラヒワ          

【備 考】
☆先日、奥庭では鳥の出がいまひとつだったので、今回は反対側の新五合目に行
  ってみた。下界は曇り程度だったのだけど富士山は雲の中。なんか無理っぽか
  ったがもしかしたら五合目は雲の上かもしれず、というかすかな期待を持って
  上がってみたらやっぱり雲の中だった。霧の中からルリビタキの声はすれど姿
  はみえず。六合目まで上がる気にならず、でイワヒバリやホシガラスはまた今
  度ということになってしまった。
☆で、また簡単に見れそな朝霧のアカモズに行ってみた。が、前に行った時は簡
  単に見れたアカモズがなかなか出てくれず。なんでも到着前にオオタカが来た
  ためか姿消しちゃったそうで、かなーり待ってほとぼりが冷めたくらいでやっ
  と出てきてくれた。まだ新しいスコープに慣れてないのでちょっとモデルにな
  ってもらって導入までの時間の短縮の練習してみたり。
 
 
 Leica Apo-Telebid + 20x-60x + E800/だいたい25倍くらいが具合がいいみたい
  300万画素クラスのデジカメならもちょっと誤魔化しがきくんだが…


一覧へ戻る↑