【県 名】 茨城県・千葉県
【場 所】 波崎・銚子(波崎町・銚子市)
【環 境】 港、砂浜
【年月日】 2003年 3月 29日 (土)
【時 刻】 9:00〜17:00
【天 候】 雨のち曇り
【観察種】
1 ハジロカイツブリ 13 クロガモ 25 シロカモメ
2 ミミカイツブリ 14 アラナミキンクロ 26 カモメ
3 アカエリカイツブリ 15 シノリガモ 27 ウミネコ
4 カンムリカイツブリ 16 ノスリ 28 ウミスズメ
5 ウミウ 17 チュウヒ 29 ヒバリ
6 ヒメウ 18 オオバン 30 ハクセキレイ
7 アオサギ 19 ミヤコドリ 31 タヒバリ
8 マガモ 20 シロチドリ 32 ツグミ
9 ホシハジロ 21 ミユビシギ 33 スズメ
10 キンクロハジロ 22 ユリカモメ 34 ムクドリ
11 スズガモ 23 セグロカモメ 35 ハシボソガラス
12 コスズガモ 24 オオセグロカモメ
【備 考】
☆攻めるべき時は攻めておかないとということで今週も波崎・銚子の様子を見に
行ってみた。なんでも一昨日からコスズガモが入っているそうで、見るのは久
しぶりということもあり期待したが、天気予報ではくもりだってたがずが波崎
方面は朝からの雨があがらず、ずっとかなり強めの雨が降り続けていた。途中
でちょっと小降りになった頃合いを見て様子を見に行ってみたが、アラナミキ
ンクロはあいかわらずいたのは見えたが、スズガモ集団は寝ている個体が多く
、コスズガモっぽいのは見つけられず。ウミスズメが堤防の外側のテトラポッ
トのすぐ近くにいたが雨の中なので写真がとれるわけでもなく… 札幌のS君は
雨の中、マミタヒっぽいのを見たそうだが、雨の中、探す気にもなれず…
☆昼になっても雨が上がらないので昼ご飯をかねて銚子側へ。だんご汁を食べて
た時にクロワカモメって教えてもらったのに食べ終わったころには飛び去った
後とのことで本日は確認できず。
☆2時半を回ったぐらいでやっとこさ雨があがり、再度波崎でコスズ探し再開。
自分ではなかなか見つけられずにいたけどN少年が見つけてくれたのでちゃっ
かり観察。一度分かってしまえば、見失ってしまってもすぐ見つかる。不思議
なものだ。
コスズガモ/Nikon E995 + Kowa TSN-4 + 20x
☆今シーズンの波崎はまだまだ何かでるゾ、きっと。
一覧へ戻る↑