【県 名】 鳥取県
【場 所】 日野川(米子市)
【環 境】 河川中流
【年月日】 2003年 1月 3日 (金)
【時 刻】 11:00〜11:15
【天 候】 雨
【観察種】
1 マガモ 5 ヒドリガモ 9 ツグミ
2 カルガモ 6 ホシハジロ 10 ホオジロ
3 ヨシガモ 7 キンクロハジロ
4 オカヨシガモ 8 ミコアイサ
【備 考】
☆いちおうここもパトロールコースなんでチェック。
ミコアイサ/Nikon E995+TSN-4
【県 名】 島根県
【場 所】 斐伊川河口周辺(平田市)
【環 境】 河川河口、芦原、水田、畑地
【年月日】 2003年 1月 3日 (金)
【時 刻】 13:00〜16:45
【天 候】 雨時々曇り
【観察者】
【観察種】
1 カイツブリ 12 オカヨシガモ 23 ヒバリ
2 カンムリカイツブリ 13 ホシハジロ 24 タヒバリ
3 カワウ 14 キンクロハジロ 25 モズ
4 ダイサギ 15 カワアイサ 26 ツグミ
5 アオサギ 16 トビ 27 ホオジロ
6 マガン 17 ノスリ 28 オオジュリン
7 カリガネ 18 チョウゲンボウ 29 ツメナガホオジロ
8 コハクチョウ 19 キジ 30 スズメ
9 マガモ 20 タゲリ 31 ミヤマガラス
10 カルガモ 21 セグロカモメ 32 ハシボソガラス
11 コガモ 22 カモメ 33 ハシブトガラス
【備 考】
☆午後、九州からKさんが来られる予定で待っていたけど中国自動車道が雪でか
なり遅れそうということなので斐伊川でめぼしいの見つけて待ってることにし
た。カリガネは着いて最初の群れで一目見て見つかった。1分かからず。うー
ん、いい調子。ツメナガホオジロは12/30に群れがいたとこに同じように飛び
回っていた。入り乱れるので正確ではないかもしれないが22。後は続かず。ま、
時間も天候も悪かったのでしかたないか。
一覧へ戻る↑