【県 名】 静岡県 【場 所】 富士川河口 【年月日】 2003年06月14日(土) 【時 刻】 09:00−17:00 【天 候】 晴れ時々曇りのち雨 【観察者】 いが、にしむらさん、こし彦さん、まあ姐さん、若さま 【環 境】 河口 【観察種】 1.カワウ 2.ダイサギ 3.チュウサギ 4.コサギ 5.アオサギ 6.カルガモ 7.トビ 8.シロチドリ 9.オバシギ 10.セグロカモメ 11.ウミネコ 12.ハジロクロハラアジサシ 13.キョクアジサシ 14.コアジサシ 15.ヒメアマツバメ 16.ヒバリ 17.ツバメ 18.ヒヨドリ 19.セッカ 20.スズメ 21.ムクドリ 【雑 記】 ◎ まだキョクアジが出てるというので先週に引き続き富士川へ。 詳しくはにしむらさんのフィールドノートを参照してね。 ここでは、夕方間際に我々の間で交わされた会話を記すにとどめよう。 強い雨が降り始め、朝から粘ってた面々も半ば帰ってしまったころ・・・ いが 「そろそろ終了っすかね・・・」 にしむらさん 「いやいやこれから、でしょう。」 したら、すぐにハジロクロハラ夏羽が飛んだ。 その直後「キョクアジが出た!」と携帯に連絡が。 で、我々は駆けつけ、一同無事に見られたというわけであった。 さすがキョクアジハンターの異名をとどろかすNさんだ。 同行のみんなでひたすら恐れ入った。いや、まじで。 ◎ ちなみに、キョクアジはかなり衰弱してて、我々の観察中に保護された。 なかなか難しいとは思うが、回復することを切に願う。 →翌朝に落鳥したとのことです。合掌・・・ |