【県  名】  宮城県
【場  所】  蕪栗沼
【年月日】  2000年10月14日(土)
【時  刻】  05:30−13:00
【天  候】  曇りちょっと雨
【観察者】  いが
【環  境】  湖沼
【観察種】  

   1.ダイサギ                        18.キジ
   2.チュウサギ                      19.ムナグロ
   3.アオサギ                        20.ツルシギ
   4.マガン                          21.アオアシシギ
   5.カリガネ                        22.キジバト
   6.オシドリ                        23.ヒバリ
   7.マガモ                          24.ショウドウツバメ
   8.コガモ                          25.キセキレイ
   9.ヒドリガモ                      26.ハクセキレイ
  10.オナガガモ                      27.タヒバリ
  11.ハシビロガモ                    28.モズ
  12.ホシハジロ                      29.ホオジロ
  13.スズガモ                        30.アオジ
  14.ミサゴ                          31.スズメ
  15.トビ                            32.ムクドリ
  16.オオタカ                        33.ハシボソガラス
  17.チュウヒ                        34.ハシブトガラス

【備  考】

◎  未明は白鳥の北の駐車場でカメラマンがカラダを露出させて撮影していたので、
    雁たちはいっせいに飛んじゃいました。
    そんなことをしないよう、マナー良きみなさまは、こちらをお読みください。

【雑  記】

◎  未明はモルテンさんとひろっちさんにお会いしました。
    その後、ゴンさん、KUDOUさんにもお会いしました。
    蕪栗周辺で知り合いに会いまくるのも雁の季節っぽいですね。

◎  カリガネは、成鳥をのべ3度見ました。
    少なくとも2個体はいたと思います。
    嘴の白い部分が頭の上までいってなくて体側の白い線が完全でないものと、やは
    り頭の上までいってないけど体側の線は細いながらもしっかり出てるものです。

◎  デジカメ写真です。カリガネ成鳥です。体側線が細いけどしっかり出てる方です。
    クリックすると大きな写真が開きます。

[日付別に戻る] [場所別に戻る]