ハワイ州カウアイ島 35mmカメラスナップ

 

写真をクリックすると大きい画像が見られます。
だいたい10〜50KBくらいの大きさです。

印画紙に焼いたのをフラットベットスキャナで
360dpiでスキャンしました。
いつか、フィルムスキャナに挑戦したいなぁ・・・

 

コアホウドリ

Kilawea Pointで繁殖してる。
駐車場で背後から湧いて出
てくる。

koahou1s.jpg (2529 バイト)  koahou2s.jpg (3007 バイト)

オナガミズナギドリ

日本では珍しい暗色型ばか
り。
5月には遊歩道の脇で営巣
してる。

アカオネッタイチョウ

Kilawea Pointでは、たくさん
いる。
赤い嘴がキュートなやつ。

akao1s.jpg (3085 バイト)  akao2s.jpg (2698 バイト)  akao3s.jpg (2685 バイト)

シラオネッタイチョウ

Kilawea Pointでは、少数派だ
が、山間部ではむしろ多い。

shirao1s.jpg (2961 バイト)

アカアシカツオドリ

Kilawea Pointにはコロニー
があるので、めっちゃいる。

akaashi1s.jpg (3188 バイト)  akaashi2s.jpg (3200 バイト)

カツオドリ

数は多くないが、たまに、飛
んでくるので油断できない。

katsuo1s.jpg (2675 バイト)

オオグンカンドリ

ダイナミックにかぶってくる。
右端の個体は♂。

oogunkan1s.jpg (2469 バイト)  oogunkan2s.jpg (2822 バイト)   oogunkan3s.jpg (2454 バイト)

ハワイガン

これはKokee Lodgeにいた。

hawaiigan1s.jpg (5148 バイト)

コハワイミツスイ

数は多くないが、ある場所
に行くと必ずいた(^0^)
透明感のある嘴が良い。

kohawaii1s.jpg (6389 バイト)  kohawaii2s.jpg (7030 バイト)

アカハワイミツスイ

Waimeaでは、ヒヨドリのよう
にいたのだ。

akahawaii1s.jpg (6775 バイト)

アカハラシキチョウ

水浴び直後なので、綺麗な
のであった。

akaharashiki1s.jpg (4959 バイト)

セキショクヤケイ

♂と雛が2羽。
これもどこにでもいた。

sekishokuyakei1s.jpg (4517 バイト)  sekishokuyakei2s.jpg (5558 バイト)  sekishokuyakei3s.jpg (4213 バイト)

アマサギ

どこにでもいる・・・

amasagi1s.jpg (4872 バイト)

チョウショウバト

ホテルにもいる。

choushous.jpg (5027 バイト)

カバイロハッカ

い過ぎ・・・

kabairos.jpg (3816 バイト)

マネシツグミ

けっこういる。

maneshi1s.jpg (3301 バイト)  maneshi2s.jpg (2961 バイト)

ショウジョウコウカンチョウ

これもホテルにもいる。

shoujou1s.jpg (3898 バイト)  shoujou2s.jpg (5130 バイト)

ブンチョウ

意外にいない。

bunchous.jpg (5738 バイト)

ギンパラ

ショッピングセンターにいる。

ginparas.jpg (5982 バイト)

    
    

[back]