宮城県支部伊豆沼探鳥会のスナップ

 

990214snap0.jpg (8715 バイト)
   今日の伊豆沼です。
新田の野鳥観察舎の上から撮りました。
午前中は暖かかったのですが、
午後から風が出て寒くなりました。

990214snap1.jpg (13157 バイト)

で、観察者の上から鳥見する参加者たちです。
このときは、チュウヒを見てました。
なぜか、アオサギの横の芦原の地面にいたので、
視線は下目ですね。

990214snap2.jpg (14849 バイト)

観察舎の隣の池で、ミコアイサを(^0^)
「可愛い!!」という声しきりです。

しかし、後の鳥合せで判明したことには、
幹事のTさんは、このときタシギを確認していたとのこと。
みんなに、「その時言ってよぉ」といわれてました(^o^;;
Tさん曰く「だってミコアイサを見てる邪魔しちゃ悪いと思って・・・」

990214snap3.jpg (15883 バイト)

氷上にオオワシ成鳥1、オジロワシ若鳥2を確認し、
色めきたつ参加者たち(^0^)
このあと、猛禽たちは、大サービスで、
何度となく、氷上や頭上に現れたのでした。

 

[back]