コクガン調査のスナップ(^o^;;    

 

99011001.jpg (13921 バイト)      

 

コクガン調査する宮城県支部有志!!
小さな漁船に私を含めて5人の精鋭?と漁師さん2人。
(?はワタシね)
コクガンがなかなか見つからずに苦労する。
しかし、マダラウミスズメがけっこう出てくれて嬉しい。
まだ、風も強くなかったしサ。

しかし、こういう状況では手ぶれ防止双眼鏡は最強(^0^)
小さなゆれはすべて吸収してくれるので解像度がまったく違う。
走行中の大きなゆれは吸収しないが、それでも
視野にさえ入れておけばかなりよく見える。
ベテランの方々に混じって、技術・経験ともないわたしが、
最初にクロガモのなかからビロキンを見つけたり、
コクガンの数を数えたりできました(ちょっと自慢)

 

強風で海水まみれ

 

99011002.jpg (14228 バイト)

 

とつぜん風が強く吹き始め、命からがら(^o^;;帰ってきた面々。
Wさん(左端)は、ズボンの上に雨具を着ていなかったため、びしょぬれに(T・T)
ゴアテックスなどのハイテク防水を着ていたワタシも服は悲惨なことに・・・
ゴム引きを着ていた紅一点Sさん(中央)は、涼しい顔でした。

 

[back]