【県 名】 宮城県 【場 所】 蕪栗沼・伊豆沼 【年月日】 2003年10月25日(土) 【時 刻】 05:30−17:30 【天 候】 晴 【観察者】 いが、あすぴーさん 【環 境】 平地 【観察種】 1.カイツブリ 2.カンムリカイツブリ 3.カワウ 4.ゴイサギ 5.ダイサギ 6.コサギ 7.アオサギ 8.シジュウカラガン 9.マガン 10.カリガネ 11.ヒシクイ 12.ハクガン 13.オオハクチョウ 14.コハクチョウ 15.マガモ 16.カルガモ 17.コガモ 18.トモエガモ 19.ヨシガモ 20.ヒドリガモ 21.オナガガモ 22.ハシビロガモ 23.トビ 24.ノスリ 25.チュウヒ 26.タゲリ 27.エリマキシギ 28.ツルシギ 29.タシギ 30.キジバト 31.ヒバリ 32.ハクセキレイ 33.ヒヨドリ 34.モズ 35.カシラダカ 36.アオジ 37.スズメ 38.カケス 39.オナガ 40.ハシボソガラス 【雑 記】 ◎ 一年ぶりの雁だが、非常に運がよく、ハクガン成幼、カリガネ11羽、シジュウカ ラガン1とグランドスラム達成。 それも12:30にすべて見てしまったという、かつてないスピード記録だ。 ◎ 珍ガン類の観察場所とおおよその時間は、下記のとおり。 ハクガン成鳥:蕪栗沼白鳥地区で早朝 ハクガン幼鳥:伊豆沼二工区で昼頃 シジュウカラガン:石越町の水田地帯で昼頃 カリガネ:蕪栗沼白鳥地区で早朝に2 伊豆沼三工区で昼頃に2 蕪栗沼西側水田で夕方に7 ◎ デジスコ写真はハクガン成鳥です。クリックするを大きな写真が。 |