【県  名】  沖縄県
【場  所】  宮古島各所
【年月日】  2003年07月12日(土)
【時  刻】  11:00−18:30
【天  候】  晴れ
【観察者】  いが、あすぴーさん、こし彦さん、TOMOさん、kumawoさん、
       K子ちゃん、もっぷさん
【環  境】  離島
【観察種】  

   1.リュウキュウヨシゴイ
   2.ゴイサギ
   3.アマサギ
   4.ダイサギ
   5.チュウサギ
   6.コサギ
   7.クロサギ
   8.ムラサキサギ
   9.カルガモ
  10.ミフウズラ
  11.バン
  12.クロハラアジサシ
  13.エリグロアジサシ
  14.マミジロアジサシ
  15.クロアジサシ
  16.カラスバト
  17.キジバト
  18.リュウキュウコノハズク
  19.アカショウビン
  20.リュウキュウツバメ
  21.ヒヨドリ
  22.イソヒヨドリ
  23.セッカ
  24.キビタキ
  25.サンコウチョウ
  26.スズメ

【雑  記】

◎  朝便で宮古島に渡り、とりあえず海美来(かいみーる)でさざえそば
   を食べる。固めの麺にすっきりとしたダシがうまい。窓から見える池
   間の海も素晴らしいスパイスになる。
   午後はみんなと合流し車で島内をめぐる。普通に出るべきものが出た
   って感じかなぁ。

◎  宿はペンションH。部屋は広いし清潔なのだが、夕食がひどかった。
   次があればぜひ素泊まりしたいな〜。

◎  デジスコ写真はクリックすると大きな写真が表示されます。

 


沖縄らしい海バックの
エリグロアジサシ


焦げ禿げヒヨドリ


禿げサンコウチョウ


海美来のさざえそば
しこしこでうまー。


海美来の宮古そば

   

[日付別に戻る] [場所別に戻る]