【県 名】 山梨県・静岡県 【場 所】 奥庭・朝霧高原・富士川 【年月日】 2003年06月08日(日) 【時 刻】 09:00−17:30 【天 候】 晴れ 【観察者】 いが、にしむらさん 【環 境】 森林・草原・河川河口 【観察種】 1.カワウ 2.ダイサギ 3.コサギ 4.アオサギ 5.カルガモ 6.トビ 7.キジ 8.シロチドリ 9.キョウジョシギ 10.イソシギ 11.セグロカモメ 12.ウミネコ 13.クロハラアジサシ 14.キョクアジサシ 15.コアジサシ 16.キジバト 17.カッコウ 18.ホトトギス 19.ヒバリ 20.ツバメ 21.イワツバメ 22.ビンズイ 23.ヒヨドリ 24.モズ 25.アカモズ 26.ルリビタキ 27.ウグイス 28.セッカ 29.ヒガラ 30.メジロ 31.アオジ 32.カワラヒワ 33.ウソ 34.スズメ 35.コムクドリ 36.ムクドリ 37.ハシボソガラス 38.ハシブトガラス 【備 考】 ◎ キョクアジサシはライファーです \(^o^)/ 【雑 記】 ◎ 奥庭、朝霧高原、富士川河口と廻ってみた。 奥庭は不調でウソが水浴びに来たくらい。時間が遅すぎ? 朝霧高原ではアカモズをあっさり見られた。同じ場所に二羽いた。 たいした当てもなく行った富士川河口ではクロハラアジサシ夏羽が。 現地バーダーによると昼にはキョクアジがいたという。 期待して粘ってると、夕方に出てくれた(^_^) 予期しないライファーはとても嬉しいのであった。 ◎ デジスコ写真はアカモズとキョクアジサシ3態です。 クリックすると大きくなります。 |