【県 名】 新潟県 【場 所】 朝日池 【年月日】 2002年12月07日(土) 【時 刻】 12:00−14:00 【天 候】 晴れ時々曇り後雨 【観察者】 いが、あすぴーさん、美深さん、若さま、E藤さん、 kumawoさん、K子さん、H多さん 【環 境】 平地 【観察種】 1.ハジロカイツブリ 2.カンムリカイツブリ 3.カワウ 4.ダイサギ 5.アオサギ 6.マガン 7.カリガネ 8.ヒシクイ 9.ハクガン 10.マガモ 11.コガモ 12.トモエガモ 13.ヨシガモ 14.オカヨシガモ 15.ヒドリガモ 16.オナガガモ 17.ハシビロガモ 18.ミコアイサ 19.カワアイサ 20.ミサゴ 21.トビ 22.オジロワシ 23.オオタカ 24.ノスリ 25.ハヤブサ 26.コチョウゲンボウ 27.チョウゲンボウ 28.タゲリ 29.ハクセキレイ 30.スズメ 31.ハシボソガラス 32.ハシブトガラス 【雑 記】 ◎ 年末恒例の蟹オフで、東京からみんなで出発した。 朝日池に行くと、池の中にはハクガンはおらず。 仕方なくガンカモチェックをしつつ、カリガネとかトモエガモとかで 小さな幸福を味わいつつ、困ったなーと思ってると、地元の鳥屋さん が親切に近くの田圃にハクガンがいることを教えてくれる。 情報どおりのところで5羽を発見。ありがとさんでした(^_^) もう一羽いるはずだけど、それは別行動しているらしく見つからない。 それにしてもこれだけの数のハクガンを毎年見られるのはとても嬉し いと、幸せ噛み締めつつ、刺激しないような距離でデジスコして、目 的の金沢に向かう。 ◎ 金沢では東横インに宿泊。 大阪からのTOMOさん、地元のみなもっちゃんと合流し、「寺喜」で蟹。 ずわい蟹、香箱蟹、ぶり大根、お造りなどのメインのほか、はたはた、 ジャガイモの煮たのなど大皿系のサイドディッシュまで盛り沢山で、 こちらは口福だ。 おなかいぱーいで、ホテルに帰り、K−1で衝撃のボブサップ*ホー スト戦を見てから爆睡でした・・・ ◎ デジスコ写真は、ハクガンとずわい蟹と香箱蟹です(^_^) |