【県 名】 千葉県 【場 所】 谷津干潟 【年月日】 2002年06月09日(日) 【時 刻】 13:00−15:00 【天 候】 晴れ 【観察者】 いが、こし彦さん 【環 境】 干潟 【観察種】 1.カイツブリ 2.カワウ 3.ゴイサギ 4.ダイサギ 5.コサギ 6.アオサギ 7.カルガモ 8.ホシハジロ 9.キョウジョシギ 10.ソリハシシギ 11.ユリカモメ 12.ウミネコ 13.コアジサシ 14.キジバト 15.ムクドリ 16.ハシボソガラス 17.ハシブトガラス 【雑 記】 ◎ この前にメリケン狙いで茜浜に行ったけど、一羽のシギチもいなかったし、 やたらと暑かっただけなので省略(^.^;) ◎ 谷津も干潮でさっぱり。 その上、谷津干潟の日とかで、人が多くて和めない。 ほんとならば、満潮を待つべきなんだろうけど、前日の日焼けと寝不足が 効いてきてあえなく玉砕し、早々に引き上げる。 今晩は日本-ロシア戦だしな。(勝ったぜ、おめでとう!) ◎ 収穫は、下の階で読んだ絵本くらいか(^.^;) 「森の中」「三匹のヤギのがらがらどん」「ぐりとぐら」「スーホの白い 馬」「百万回生きた猫」など、どれも持ってるけど、改めて読んでみると やはり良い。 目の前で小さな姉妹が号泣しつつ喧嘩してなければもっと良かったけどね。 |