【県  名】  香川県
【場  所】  香川県山中
【年月日】  2002年06月02日(日)
【時  刻】  06:00−10:00
【天  候】  晴れ
【観察者】  いが、モルテンさん、Rhino.さん、ささきさん
【環  境】  低山
【観察種】  

   1.トビ
   2.キジバト
   3.アオバト
   4.ジュウイチ
   5.カッコウ
   6.ツツドリ
   7.ホトトギス
   8.カワセミ
   9.アオゲラ
  10.ツバメ
  11.イワツバメ
  12.キセキレイ
  13.ヒヨドリ
  14.カワガラス
  15.ミソサザイ
  16.トラツグミ
  17.クロツグミ
  18.ヤブサメ
  19.ウグイス
  20.センダイムシクイ
  21.キビタキ
  22.オオルリ
  23.サンコウチョウ
  24.エナガ
  25.ヒガラ
  26.ヤマガラ
  27.シジュウカラ
  28.メジロ
  29.ホオジロ
  30.カワラヒワ
  31.イカル
  32.カケス

【雑  記】

◎  今日は早朝からモルテンさんの案内で香川県の山の中を鳥を探す。
   でも、暑いせいか、あんまりいない。
   山の中は久しぶりなんで、アオバトとかとけんとか楽しいから良いけど。

◎  んで、午前も終わる頃、お腹が減ったのでまたまたうどんに。
   最初は、定番の山内に。
   まずは、ひやひや。うーん、やっぱここは旨いわ。
   すぐさまあつあつ&白天。暑いとダシがつくづくうまい。
   今日はなんか出来がいいような。
   我慢しきれず、さらにあつあつを追加で食べてしまった。
   なんか今回はあつあつ系が良いな。好みが少し変わったのかも。


山内のひやひや。うまいで〜。

◎  次は、初めての長田へ。ここは釜揚げ専門の老舗だ。
   太いしっかりとした麺に濃い目のダシ。ワタシ的にはダシが濃すぎかな。
   でも、悪くない。なんか落ち着く感じだ。


山内長田の釜上げ大。優しい感じ。

◎  最後は宮武(琴平)でシメ。
   あつあつとげそ天、ちくわ天。
   ここは麺はかなーり重めだが、ダシが最高。
   駄菓子みたいなげそ天も悪くない。
   やはりはずせんなぁ。

◎  とゆーわけで、この日は三軒で6玉。
  二日でトータル12軒17玉半の旅でした。うまかった!

 

 

[日付別に戻る] [場所別に戻る]