【県 名】 航路 【場 所】 鳥島クルーズ(往路) 【年月日】 2002年03月09日(土) 【時 刻】 06:00−16:30 【天 候】 おおむね晴れ 【観察者】 いが、あすぴーさん、こし彦さん、もっぷさん、その他たくさん 【環 境】 航路 【観察種】 1.アホウドリ 2.コアホウドリ 3.クロアシアホウドリ 4.オオミズナギドリ 5.ウミウ この他に鳥島付近でオナガミズナギドリの情報あり。 【雑 記】 ◎ 鳥島に至る航路では海鳥がすごく少なかった。 ときたまオオナギとかコアホウが見られるだけで、これが他の航路なら稀に 見る大外れってとこだろう。仲間との馬鹿話だけが唯一の救いだ。 そして、その先のシアワセを約束されてたから耐えられたのだろう。 実際、最初に船から見える島の北側にはアホウドリは少ない(主な営巣地は 南側)ので不安だったが、岬を廻ったそこには楽園があった。 ◎ 成鳥・若鳥がばんばん飛んでるし、洋上にも群れで近くに浮かんでる。 特に飛んでる姿は非常に優雅かつ華麗で、とても美しい。かんどーだ。 そんなわけで、非常に満足のクルーズであった。 ◎ デジスコ写真はアホウドリ3態です。 左より、群れ、成鳥、若鳥が飛び立つところです。 |