【県  名】  神奈川県
【場  所】  多摩川河口  (川崎市)
【年月日】  2002年02月17日(日)
【時  刻】  08:00−09:00、12:00−12:30
【天  候】  晴れ
【観察者】  いが
【環  境】  河口
【観察種】  

   1.カイツブリ
   2.カンムリカイツブリ
   3.カワウ
   4.コサギ
   5.アオサギ
   6.ヒドリガモ
   7.オナガガモ
   8.ホシハジロ
   9.キンクロハジロ
  10.スズガモ
  11.ハヤブサ
  12.バン
  13.シロチドリ
  14.ハマシギ
  15.ユリカモメ
  16.セグロカモメ
  17.オオセグロカモメ
  18.カモメ
  19.キジバト
  20.ハクセキレイ
  21.ヒヨドリ
  22.ジョウビタキ
  23.ツグミ
  24.セッカ
  25.ホオジロ
  26.アオジ
  27.オオジュリン
  28.スズメ
  29.ムクドリ
  30.オナガ
  31.ハシボソガラス
  32.ハシブトガラス

【雑  記】

◎  通勤至便?なためマイフィールド候補地の多摩川河口に行ってみる。

◎  朝は満潮で干潟は全然ないけど、オオジュリンとかセッカが近くで
   見られてまあまあ楽しい。
  
◎  カモメ類は、ユリカが圧倒的に多く、ついでセグロ、カモメ。
   オオセグロは2羽しかおらず、ウミネコはゼロだった。

◎  シギチは、朝は満潮で、ハマシギ1のみ。
   干潮の昼にもう一度行ったときは、シロチとハマシギが中央の干潟
   にちょこっといた。

◎  これから楽しくなることに期待しようっと。

◎  デジカメ写真はオオジュリンと愛くるしいジョウビタ君です(^o^;)

 

[日付別に戻る] [場所別に戻る]