【県  名】  宮城県
【場  所】  蕪栗沼・伊豆沼周辺
【年月日】  2002年01月13日(日)
【時  刻】  06:30−15:00
【天  候】  晴れ
【観察者】  いが、ゴンさん
【環  境】  湖沼
【観察種】  

   1.ダイサギ
   2.アオサギ
   3.マガン
   4.カリガネ
   5.ヒシクイ
   6.ハクガン
   7.オオハクチョウ
   8.コハクチョウ
   9.マガモ
  10.カルガモ
  11.トモエガモ
  12.オナガガモ
  13.トビ
  14.オジロワシ
  15.ノスリ
  16.ハイイロチュウヒ
  17.チュウヒ
  18.ハヤブサ
  19.コチョウゲンボウ
  20.チョウゲンボウ
  21.タゲリ
  22.オオハシシギ
  23.キジバト
  24.アカゲラ
  25.タヒバリ
  26.ヒヨドリ
  27.モズ
  28.ツグミ
  29.ホオジロ
  30.カシラダカ
  31.アオジ
  32.オオジュリン
  33.カワラヒワ
  34.ベニマシコ
  35.シメ
  36.スズメ
  37.ムクドリ
  38.オナガ
  39.ミヤマガラス
  40.ハシボソガラス
  41.ハシブトガラス

【雑  記】

◎  久々に飛び立ちを見に行く。
   実は今日が宮城在住者として最後の県内鳥見だ。

◎  幸先良く、飛んだ群れの中にハクガン幼鳥を発見。(沼に下りたが見失う)
   その後でゴンさんといっしょにいろいろと探し回るが、ようやく豊里町で
   カリガネ1羽を見つけたのみ。
   やはり年が明けると難しいなぁ。
   でも、こんな風にのんびり廻れるのも、今日が最後かも。
   名残は尽きないが、こう見えてなかなか忙しいので、早々に引き上げる。

◎  デジカメ写真はオジロワシとオオハシシギです。

 

[日付別に戻る] [場所別に戻る]