【県  名】  宮城県
【場  所】  石巻某所
【年月日】  2001年10月13日(土)
【時  刻】  06:30−09:00
【天  候】  晴れ
【観察者】  gorgeさん、いが
【環  境】  平地
【観察種】  

   1.コガモ
   2.ヒドリガモ
   3.オナガガモ
   4.コチドリ
   5.メダイチドリ
   6.ムナグロ
   7.ダイゼン
   8.ヨーロッパトウネン
   9.トウネン
  10.ハマシギ
  11.アオアシシギ
  12.キアシシギ
  13.ウミネコ
  14.ヒバリ
  15.オオジュリン
  16.ツメナガホオジロ
  17.マヒワ
  18.スズメ
  19.ハシボソガラス

【雑  記】

◎  先週からヨロネンが出てるというので見に行く。
   週半ばに大雨が降ったので不安なところだ。
   同行者は今回のヨロネン発見者のgorgeさん。

◎  したら、いきなりツメナガホオジロが足元に現れる。
   ライファーであるが、油断してたら前触れなしに飛んでしまった。
   顔しか見てないのに・・・これではイヤーリストどまりである。
   それにしてもここはコオバといいライフリストに恵まれない。
   そういえばコオバのときもgorgeさんといっしょだった。
   彼と一緒の時にはくれぐれも油断は禁物だということだなー(^.^;)

◎  さて、問題のヨロネンだが、最初はいなかったもののすぐに出てく
   れた。
   トウネンと動いてると、足は長いし、背中に薄いVがあるし、初列
   風切は長いしで間違いない。
   うむこれこれとか納得して、目を離すとすぐに見失う。
   そんでgorgeさんにまた教えてもらうという繰り返し(^o^;)
   なさけなー・・・ま、これが実力なんでしょうがないが。
   まだまだ修行がたらんのぉ。

◎  さて、今日は職場の芋煮会なんで、はやくも時間切れ。
   いろいろ廻りたいところはあるが、人生、付き合いも大切なのだ。

 

[日付別に戻る] [場所別に戻る]