【県 名】 愛知県 【場 所】 汐川干潟 【年月日】 2001年10月08日(月) 【時 刻】 11:00−14:30 【天 候】 曇り時々雨 【観察者】 美深さん、いが 【環 境】 干潟 【観察種】 1.アビ 2.カワウ 3.マガモ 4.コガモ 5.ヒドリガモ 6.オナガガモ 7.ハシビロガモ 8.スズガモ 9.ミサゴ 10.バン 11.オオバン 12.シロチドリ 13.メダイチドリ 14.ムナグロ 15.ダイゼン 16.ケリ 17.トウネン 18.ウズラシギ 19.ハマシギ 20.オバシギ 21.エリマキシギ 22.アオアシシギ 23.キアシシギ 24.イソシギ 25.ソリハシシギ 26.オグロシギ 27.オオソリハシシギ 28.ホウロクシギ 29.チュウシャクシギ 30.ウミネコ 31.クロハラアジサシ 32.キジバト 33.モズ 34.ノビタキ 35.スズメ 【雑 記】 ◎ 今日は遠くまで帰らなけりゃいけないんで、早めに汐川に行ったら、 全然干潟が出てない(^.^;) しょうがないんで後背地を見たり昼食を取ったりして時間をつぶす。 んで、13時ごろから見はじめると、目的のクロハラアジサシはいる もののすっげー遠い。 この際きちんと同定しなおしたいのに。 でも結局近づいてくれないので引き上げ。 ◎ で、東京経由で仙台に向かうわけだが、海老名SAを先頭に30km渋滞 につかまり横浜町田IC着19:30。 ファミレスでで夕食したり、首都高で渋滞にはまったりで、都内の 脱出22:00と手間取り、仙台着は2時過ぎでした。 はぁー、疲れた。来年はレール&レンタにしようかなぁ。 |