【県 名】 宮城県 【場 所】 升沢遊歩道、田谷地沼、中新田某所 【年月日】 2001年06月10日(日) 【時 刻】 08:30−14:30 【天 候】 曇り 【観察者】 いが 【環 境】 低山 【観察種】 1.トビ 14.クロツグミ 2.ケリ 15.アカハラ 3.カッコウ 16.ヤブサメ 4.ツツドリ 17.ウグイス 5.ホトトギス 18.コヨシキリ 6.アマツバメ 19.オオヨシキリ 7.アカゲラ 20.エゾムシクイ 8.コゲラ 21.センダイムシクイ 9.キセキレイ 22.キビタキ 10.ヒヨドリ 23.シジュウカラ 11.ミソサザイ 24.ノジコ 12.コルリ 25.アオジ 13.マミジロ 26.カケス 【雑 記】 ◎ えー、ついつい、早朝に出そびれる(^_^;) で、火の鳥狙いから県内の夏鳥を楽しもうに目的を変更・・・ 遊歩道に入るとすぐにひな&ひなこさんに会う。 当然火の鳥の声はしないという・・・まあわかってたさ(-.-;) ◎ 彼らと別れて歩きはじめると、けっこうコルリが多い。 最初は♀、次に♂、さらに♀が見られた。こんなにたくさん、それも たっぷり見られたのははじめてなのでかなり嬉しい(^.^) すりばち沼と割山大滝の間が特に多いようだ。 ◎ 大滝の手前では、キョロン ツィーと繰り返す声あり。 こいつはもしかしたら・・・と思ったらすぐに出てきてくれました。 そう、賢明なる読者諸君にはすでに自明のとおり、マミジロ♂です。 県内でマミジロを見たのははじめてなので、これまたすっごく嬉しい。 ◎ で、気を良くして田谷地沼に行ったが、こちらはノジコがちょっといた くらいで、特記事項なし。 ◎ 中新田の某所でケリをチェックしたら、天候が崩れ始めたんで、早めに 引き上げでした。 |