【県 名】 千葉県 【場 所】 印旛沼 【年月日】 2001年04月08日(日) 【時 刻】 12:00−13:30 【天 候】 晴れ 【観察者】 こし彦さん、とりとり探検隊、くにこさん、いが 【環 境】 平地 【観察種】 1.カイツブリ 12.ツバメ 2.カワウ 13.ハクセキレイ 3.サンカノゴイ 14.ツグミ 4.ダイサギ 15.ノハラツグミ 5.コサギ 16.オオセッカ 6.チュウヒ 17.セッカ 7.コチドリ 18.ホオアカ 8.ユリカモメ 19.スズメ 9.セグロカモメ 20.ムクドリ 10.キジバト 21.ハシボソガラス 11.ヒバリ 22.ハシブトガラス 【備 考】 ◎ ノハラツグミは初見です\(^◇^)/ 【雑 記】 ◎ えー、信じてもらえないかもしれないんですけど、たまたま神奈川 の実家に戻ってたら携帯メールにビッグニュースが(^^;) これまた、ちょうど東京に転勤してきたこし彦さん、出張してきた 三浦さんご夫妻と、一路、印旛沼へ。 現地はさすがの人手で、知り合いがたくさん。 しかし、挨拶する間もなくいきなり登場してくれました(^_^) 朝から待ってた方々、運が良くてすいません(^◇^;) 最初はワタシしか見られなかったんですけど、まもなくみんなで近 くで見られて大団円でした。 ◎ その後、江戸川に行くも、サッカー大会があったようで、もう一つ の目的ははずしましたが、ノハラツグミをたっぷり見られたので満 足でした。 ◎ デジカメ写真はノハラツグミ2態です。 |