【県 名】 宮城県 【場 所】 網地島→石巻航路 【年月日】 2001年03月04日(日) 【時 刻】 13:45−15:00 【天 候】 雨 【観察者】 いが、日本野鳥の会宮城県支部探鳥会参加者 【環 境】 航路 【観察種】 1.オオハム 2.フルマカモメ 3.オオミズナギドリ 4.ウミウ 5.ヒメウ 6.シノリガモ 7.ウミアイサ 8.トビ 9.トウゾクカモメ 10.セグロカモメ 11.オオセグロカモメ 12.ワシカモメ 13.カモメ 14.ウミネコ 15.ウトウ 16.ハシブトガラス 【雑 記】 ◎ フェリーに乗るのは初めてだけど、デッキは海面が近いし 見渡しが広くてとても良い(^_^) スペースが狭いんで雨が吹き込んでくるのが難と言えば難 だけど、それはガマンガマン。 さて、洋上は、波が4mうねりが3mとかなり強力なこと になってた。しめしめ、こいつはかなり期待できそうだ。 ◎ ウトウが近い!おお、夏羽なのがきっちりわかる!とか喜 んでたら、トウゾクカモメ淡色登場!待ってましたよ! 暗色も浮かんでくる。近くて黒目がちなのが可愛い(^_^) そのうち、やけにぶっといミズナギドリ系が・・・ まさか!フルマカモメだ! こんな内湾にとか思ってたら、白色型まで出現\(^_^)/ こいつは初めてなのでとても嬉しい。 さらに、オオハムも近くを浮いてくれる。 荒天のこの航路がこんなに楽しいとわ! これはこれから通うか!? ってわけで、終りよければ全て良しなのだった( ^)o(^ ) |