【県 名】 宮城県 【場 所】 網地島 【年月日】 2001年03月03日(土) 【時 刻】 10:30−16:00 【天 候】 晴れ 【観察者】 いが、日本野鳥の会宮城県支部探鳥会参加者 【環 境】 離島 【観察種】 1.ハジロカイツブリ 17.イソヒヨドリ 2.ミミカイツブリ 18.シロハラ 3.アカエリカイツブリ 19.ツグミ 4.ヒメウ 20.ウグイス 5.シノリガモ 21.ヤマガラ 6.ウミアイサ 22.シジュウカラ 7.ノスリ 23.メジロ 8.ハヤブサ 24.カシラダカ 9.オオセグロカモメ 25.アオジ 10.ウミネコ 26.クロジ 11.ケイマフリ 27.カワラヒワ 12.コゲラ 28.ベニマシコ 13.ハクセキレイ 29.シメ 14.ヒヨドリ 30.スズメ 15.ルリビタキ 31.ハシボソガラス 16.ジョウビタキ 32.ハシブトガラス 【雑 記】 ◎ 島内の小鳥はさっぱり。 これは例年どおりなんだけど、海鳥も良くない・・・ 波入田浜でアカエリカイツブリとミミカイツブリの群れがけっこう いたのと、粟ヶ崎で遠いケイマフリがいたくらいかな。 ウミスズメがわしわし出るのを期待してたんでちょっとショック。 そして、入宿後は例年どおり宴会に突入です。 網地島はこれが楽しいんだよね。 しょうがないから、気を取り直して明日に期待しよっと。 |