【県 名】 宮城県 【場 所】 河南町・長面浦・志津川町・漁港いろいろ 【年月日】 2001年02月18日(日) 【時 刻】 − 【天 候】 曇り 【観察者】 いが 【環 境】 いろいろ 【観察種】 1.カイツブリ 17.オオバン 33.ホオジロ 2.ハジロカイツブリ 18.タゲリ 34.カシラダカ 3.カンムリカイツブリ 19.ユリカモメ 35.アオジ 4.ウミウ 20.ワシカモメ 36.アトリ 5.コサギ 21.シロカモメ 37.カワラヒワ 6.アオサギ 22.ウミネコ 38.ベニマシコ 7.コガモ 23.キジバト 39.シメ 8.オカヨシガモ 24.コゲラ 40.スズメ 9.ヒドリガモ 25.ハクセキレイ 41.ムクドリ 10.スズガモ 26.ヒヨドリ 42.カケス 11.クロガモ 27.モズ 43.コクマルガラス 12.ミサゴ 28.ジョウビタキ 44.ミヤマガラス 13.トビ 29.イソヒヨドリ 45.ハシボソガラス 14.ノスリ 30.アカハラ 46.ハシブトガラス 15.ハヤブサ 31.シロハラ 16.チョウゲンボウ 32.ツグミ 【雑 記】 ◎ 志津川町を中心にいろいろ廻ってみたけど、海鳥はぱっとせず(^^;) コクマル淡色が収穫だった。 アトリの塒入りは圧巻だった。一千万羽いるとか・・・すごいぞぉ。 ◎ デジカメ写真はコクマルガラス、チョウゲンボウ2態、ハジロカイツブリ。 |