【県 名】 北海道 【場 所】 風蓮・走古丹・納沙布岬・歯舞港・落石岬・フレシマ 【年月日】 2001年02月12日(月) 【時 刻】 07:00−16:30 【天 候】 晴れ 【観察者】 S石さん、いが 【環 境】 いろいろ 【観察種】 1.ヒメウ 16.オオセグロカモメ 2.コクガン 17.ワシカモメ 3.スズガモ 18.シロカモメ 4.クロガモ 19.カモメ 5.ビロードキンクロ 20.ケイマフリ 6.シノリガモ 21.コミミズク 7.コオリガモ 22.アカゲラ 8.ホオジロガモ 23.ツグミ 9.ウミアイサ 24.ハシブトガラ 10.カワアイサ 25.シジュウカラ 11.トビ 26.ゴジュウカラ 12.オジロワシ 27.スズメ 13.オオワシ 28.ハシボソガラス 14.ノスリ 29.ハシブトガラス 15.ハイイロチュウヒ 【雑 記】 ◎ あまりの寒さで目が覚める。今年の道東は特別寒いらしい。 ◎ 走古丹でコクガン10m、落石漁港でビロキン3mは嬉し かったが、流氷は多いし、港もほとんど全面結氷で、ウミ スズメ類が全然いない。小鳥も根室周辺は少ない・・・ ◎ 今日明日と泊るエトピリカ村では、最近立ち上げたホーム ページ用にデジカメを買ってた。 で、望遠鏡撮影と写真のレタッチの特訓をする(^^;) ◎ デジカメ写真は海鳥ばかり。どれも近いです(^.^) コクガン、コオリガモ♂、ビロードキンクロ♂2態です。 |