【県 名】 北海道 【場 所】 高島漁港・祝津漁港 (小樽市) 【年月日】 2001年01月21日(日) 【時 刻】 10:00−11:30 【天 候】 曇り時々雪 【観察者】 いが、くにこさん 【環 境】 港湾 【観察種】 1.ウミウ 2.ヒメウ 3.シノリガモ 4.ウミアイサ 5.トビ 6.オオセグロカモメ 7.ワシカモメ 8.シロカモメ 9.ヒヨドリ 10.カワガラス 11.スズメ 12.ムクドリ 13.ハシボソガラス 14.ハシブトガラス 【雑 記】 ◎ くにこさんと小樽に寿司を食べに行くついでに鳥見をする。 あくまでついでなんで、そこんとこよろしく。 ◎ しかし、昨日のハシジロアビには切なくふられる・・・ やはり、昨日日和山から見えたので、あれ以来外洋に出てしまった のだろうか。 しょうがないので、祝津漁港でカモメ類を堪能する。 ◎ メインの寿司は10年前に行ったことのある「日本橋」に行ってみた。 コースはイマイチだったけど、追加で頼んだ鯖が絶品だった。 その他にもシャコ、縁側、ホッキガイは旨かった。 でもわざわざ小樽まで来るほどではなかったかな(^^;) ◎ デジカメ写真はシロカモメ成鳥冬羽です。 【県 名】 北海道 【場 所】 苫小牧北大演習林 【年月日】 2001年01月21日(日) 【時 刻】 14:00−15:00 【天 候】 晴れ 【観察者】 いが、くにこさん 【環 境】 低山 【観察種】 1.マガモ 2.ヒドリガモ 3.アメリカヒドリ 4.ホオジロガモ 5.アカゲラ 6.コゲラ 7.ヒヨドリ 8.キクイタダキ 9.エナガ 10.コガラ 11.シジュウカラ 12.カワラヒワ 13.カケス 14.ハシブトガラス 【雑 記】 ◎ えー、飛行機が出るまでの時間が余ったので北大演習林へ(^^;) すると一昨日は居なかったアメヒが。 ここだと近くで堪能できるのが良い(^.^) ◎ っつーわけで、なかなか楽しいくにこさん孝行旅行でした(^.^) ◎ デジカメ写真は愛想の良かったアメリカヒドリです。 |