【県  名】  宮城県
【場  所】  蕪栗沼・伊豆沼
【年月日】  2000年11月19日(日)
【時  刻】  06:00−15:00
【天  候】  晴れ
【観察者】  いが
【環  境】  湖沼
【観察種】  

   1.ハジロカイツブリ         21.ハイイロチュウヒ
   2.ダイサギ             22.オオバン
   3.アオサギ             23.タゲリ
   4.シジュウカラガン         24.キジバト
   5.マガン              25.キセキレイ
   6.ヒシクイ             26.ハクセキレイ
   7.オオハクチョウ          27.セグロセキレイ
   8.コハクチョウ           28.モズ
   9.マガモ              29.ジョウビタキ
  10.カルガモ             30.ウグイス
  11.コガモ              31.シジュウカラ
  12.オナガガモ            32.ホオジロ
  13.ハシビロガモ           33.アオジ
  14.ホシハジロ            34.オオジュリン
  15.キンクロハジロ          35.カワラヒワ
  16.ミコアイサ            36.スズメ
  17.ミサゴ              37.ムクドリ
  18.トビ               38.ハシボソガラス
  19.オオタカ             39.ハシブトガラス
  20.ノスリ

【雑  記】

◎  2週間ぶりに蕪栗の飛び立ちを見に(^_^)
   雪が心配されたが幸い降らなかった。でも寒いし風が強い。
   風のせいか白鳥地区に雁は少なく、飛び立ちのメインは沼の中だった。
   それでも、やはり圧巻。やっぱやめられないな(^^;)
   その後、蕪栗の廻りには雁がいないのでシジュウカラガン狙いで伊豆沼に。
   雁のカウントをしてるM君に会ったら、シジュウラガンが居る所を教えてくれる。
   見られて嬉しいが、どうしても自力で探せない(^^;)
   その後も廻るがさっぱり・・・
   その上、風は強いわ、寒いわで集中力がなくなる(^^;)
   で、雁探しから逃げて、やぼ用で塩釜のバンダーKさんご夫妻に会う。
   ほぼ一年ぶりだが、ネットで話してるのでそんな気はしない。
   寒いと辛いよね〜などと、逃避の会話を楽しむ(^^;)
   シジュウカラガンを狙うという夫妻と別れ、雁はいないんで小鳥・カラス狙いで
   蕪栗周辺を廻る。
   この無欲さがよかったのか、歩いてると目の前にハイチュウの♂が出る(^_^)
   いやぁ、綺麗だ!この鳥は大好きである。
   とゆーことで、けっこう疲れたが、まあ、最後が良かったら良しとするか。

 

[日付別に戻る] [場所別に戻る]