【県  名】  宮城県
【場  所】  広瀬川花壇、蒲生干潟ほか
【年月日】  2000年04月01日(土)
【時  刻】  07:00−14:00
【天  候】  晴れ時々雨時々雪(強風)
【観察者】  いが
【環  境】  平地
【観察種】  

   1.カイツブリ           13.イカルチドリ           25.ヒヨドリ
   2.カワウ               14.イソシギ               26.ヒレンジャク
   3.アオサギ             15.ユリカモメ             27.ウグイス
   4.オシドリ             16.オオセグロカモメ       28.シジュウカラ
   5.マガモ               17.カモメ                 29.アオジ
   6.カルガモ             18.キジバト               30.カワラヒワ
   7.コガモ               19.カワセミ               31.スズメ
   8.オナガガモ           20.ヒバリ                 32.ムクドリ
   9.トビ                 21.ツバメ                 33.ハシボソガラス
  10.チョウゲンボウ       22.イワツバメ             34.ハシブトガラス
  11.コジュケイ           23.ハクセキレイ
  12.キジ                 24.セグロセキレイ

【雑  記】

◎  先週と同じく風がとても強かったので、近場を・・・(^^;)

◎  住宅街のヒレンジャクは健在で、50羽程度に増えてました。でも、風が強くて落
    着かない・・・

◎  広瀬川では、セグロセキレイが囀り、イワツバメが乱舞していた。春ね(^.^)
    でも、強風で小鳥類がさっぱり・・・

◎  蒲生ではズグロカモメを期待したけど、こちらは輪をかけた強風。ユリカの夏羽
    に変わりかけたのが何羽かいたくらいでした。

    というわけで、強風に泣いた一日でした。

◎  デジカメ写真です。カワセミ♂とイカルチドリ2態です。
    クリックすると大きな写真が開きます。

[日付別に戻る] [場所別に戻る]