【県 名】 香川県 【場 所】 久米池・本津川河口 (高松市) 【年月日】 2000年03月11日(土) 【時 刻】 13:00−15:00 【天 候】 小雨 【観察者】 モルテンさん、Rhino.さん、いが 【環 境】 平地 【観察種】 1.カイツブリ 9.トビ 17.イソヒヨドリ 2.カワウ 10.イソシギ 18.アオジ 3.アオサギ 11.セイタカシギ 19.オオジュリン 4.マガモ 12.ユリカモメ 20.スズメ 5.コガモ 13.カモメ 21.ハシボソガラス 6.オカヨシガモ 14.ハクセキレイ 22.ハシブトガラス 7.ヒドリガモ 15.セグロセキレイ 8.ミサゴ 16.タヒバリ 【備 考】 ◎ セイタカシギは久米池で若鳥が一羽。 【雑 記】 ◎ 昼食後は、目の前の久米池でセイタカシギを見たくらい。 雨が降り始めるし、満腹だしで、早めにチェックインし昼寝(^◇^;) ◎ 夕食は、やはりモルテンさんお奨めの一鶴へ。鳥の骨付きもも肉の専門店です。 もも肉は、ひなどりとおやどりがあって、ひなどりは柔らかくてジューシー、 おやどりは固いけどかみ締めると滋味あふれる(^.^) どちらもビールに合って旨い!! まして、ハイイロガンとムギマキを見た後とあっては最高である( ^)o(^ ) 一鶴はホームページも持ってるし通販もやってます。 ◎ 王国ならば〆もやはり・・・しかし、夜やってるうどんやはそれなりだった。 昨日までなら大喜びして食べただろうけどね。久米池後では・・・(^.^;) |