【県 名】 香川県 【場 所】 金毘羅さん裏参道 (琴平町) 【年月日】 2000年03月11日(土) 【時 刻】 10:00−12:00 【天 候】 曇り 【観察者】 モルテンさん、Rhino.さん、いが 【環 境】 平地 【観察種】 1.コジュケイ 9.シロハラ 17.クロジ 2.キジバト 10.ウグイス 18.アトリ 3.アオゲラ 11.ムギマキ 19.カワラヒワ 4.コゲラ 12.エナガ 20.イカル 5.キセキレイ 13.ヤマガラ 21.シメ 6.ヒヨドリ 14.シジュウカラ 22.スズメ 7.ルリビタキ 15.メジロ 23.ハシボソガラス 8.アカハラ 16.アオジ 24.ハシブトガラス 【備 考】 ◎ ムギマキは初見です。(303) ◎ 久米池のぶっかけは初食です(^^;) 【雑 記】 ◎ 裏参道はとても鳥影が濃い。アオゲラを三羽同時なんて始めて(^.^) さて、それはそうと先客と協力してムギマキ探し。 けっこうすぐに出てきてくれて、流れ沿いを出入りして楽しませてくれました。 ◎ ハイイロガンはモルテンさん、ムギマキはRhino.さんの最も愛する鳥なんで、 二人は放心状態でした(^.^;) 次はワタシかな・・・と思ったけどノガンは・・・(+_☆;)バキ!\(--;)アホカ!? ◎ さて、うどんの王国での昼食は当然うどん(^.^) 学生時代は王都に住んでたモルテンさんの案内で久米池へ。 おでんの牛すじと焼豆腐を付け合せに、釜揚げうどん。追加でぶっかけ!! ちなみに、釜揚げとは茹で上げたうどんを茹で汁のままどんぶりに入れて、暖かい つゆにつけて食べるもの、ぶっかけは茹でたうどんを冷水で洗いおろし生姜、青ね ぎ、天かすを少々、これに冷たいつゆをぶっかけて食べるものです。 ◎ おでんは旨い、釜揚げも無論。しかし、しかしである!ぶっかけは・・・・ 一口目の驚愕から、口に入れるたびに快感が・・・すごいすごい。永遠に食べつづ けたいよ。 王国は始めてでないいがであった。もちろんぶっかけを食べたことも数知れず。 しかし・・・今までは何を食っていたのだろうか。 自信を持って言おう、久米池のぶっかけは必食である。 これを食わずして何の人生か。 そうか、二人には鳥、ワタシにはぶっかけであったか・・・恐るべし、王国(^.^;) ◎ デジカメ写真です。不鮮明なムギマキ(♂2年目夏か?)、ぶっかけ、おでんです。 クリックすると大きな写真が開きます。 |