【県 名】 宮城県 【場 所】 青葉山 【年月日】 2000年03月05日(日) 【時 刻】 07:00−09:00 【天 候】 晴れ 【観察者】 いが、宮城県支部探鳥会参加者 【環 境】 平地 【観察種】 1.カイツブリ 14.ヤマセミ 27.シロハラ 2.オシドリ 15.カワセミ 28.ツグミ 3.マガモ 16.アオゲラ 29.ウグイス 4.カルガモ 17.アカゲラ 30.ヤマガラ 5.コガモ 18.コゲラ 31.シジュウカラ 6.オナガガモ 19.ハクセキレイ 32.メジロ 7.カワアイサ 20.セグロセキレイ 33.アオジ 8.トビ 21.ヒヨドリ 34.カワラヒワ 9.ノスリ 22.モズ 35.スズメ 10.チョウゲンボウ 23.カワガラス 36.ムクドリ 11.コジュケイ 24.ミソサザイ 37.ハシボソガラス 12.キジ 25.ジョウビタキ 38.ハシブトガラス 13.キジバト 26.アカハラ 【雑 記】 ◎ 久々にコジュケイが姿を見せ、チョウゲンボウの交尾まで見られるとスタートは 上々でしたが・・・ ◎ この後、矢本町へケアシノスリを探しにいったが、あまりの強風で何もいない。 あきらめて、阿川沼が行ったらコスズもいない・・・(i_i) というわけで、土曜が当ると日曜がはずれるという、相変わらずアタリハズレ交 互の法則が生きてました(-o-;) |