【県 名】 航路 【場 所】 八戸〜苫小牧航路 【年月日】 2000年01月30日(日) 【時 刻】 09:00−15:00 【天 候】 晴れ時々曇り時々雨 【観察者】 あすぴーさん、えぞすずめさん、智子さん、箕田さんご夫妻、いが 【環 境】 海上 【観察種】 1.オオハムSP 10.カモメ 2.コアホウドリ 11.ウミネコ 3.オオミズナギドリ 12.ミツユビカモメ 4.ハイイロミズナギドリ 13.ウミガラス 5.クロガモ 14.ハシブトウミガラス 6.ビロードキンクロ 15.ウミスズメ 7.トウゾクカモメSP 16.エトロフウミスズメ 8.セグロカモメ 17.コウミスズメ 9.オオセグロカモメ 【備 考】 ◎ ハシブトウミガラス、エトロフウミスズメ、コウミスズメは初見です\(^◇^)/ 【雑 記】 ◎ メインイベントの航路ですが、最初は鳥の数が少なくいまいち低調。 しかし、あすぴー女王の神通力で最後の2時間は、エトロフやコウミの群れがざ くざく、ハシブトウミガラスやウミガラスも飛びまくり、楽しい航路となりまし た(^.^) どれも、充分納得できる距離なんで、大満足でした( ^)o(^ ) ◎ 海獣は、シャチ、オットセイ、イルカSPでした。 シャチは長い背鰭が見られただけですが、けっこう感動しました。 ◎ 苫小牧に着いた後、同行のお三方のご好意で再び勇払原野にチャレンジしました が、今度も外れ(^^;) やはりハンターがうろついてたんで、そのせいかな・・・ で、空港まで送っていただき楽しい北海道ツアーの終了でした。 ◎ あすぴーさん、えぞすずめさん、智子さん、お世話になりました。 箕田さん、はじめての航路オフですが、楽しまれたようで何よりでした。 そのうちまた遊びに行きますのでよろしくねぃ(^.^) |