【県  名】  鹿児島県
【場  所】  高江干拓
【年月日】  2000年01月09日(火)
【時  刻】  11:30−13:30
【天  候】  雨時々曇り
【観察者】  こし彦さん源っちゃんKUMAWOさん、加瀬さんご夫妻、
           遠藤さん、いが
【環  境】  平地
【観察種】  

   1.カイツブリ           10.キジバト             19.ホオジロ
   2.ミサゴ               11.ヤマセミ             20.ホオアカ
   3.トビ                 12.カワセミ             21.オオジュリン
   4.ノスリ               13.イワツバメ           22.アトリ
   5.カラフトワシ         14.ハクセキレイ         23.カワラヒワ
   6.チュウヒ             15.セグロセキレイ       24.ニュウナイスズメ
   7.ハヤブサ             16.ヒヨドリ             25.スズメ
   8.チョウゲンボウ       17.モズ                 26.ハシボソガラス
   9.クサシギ             18.ウグイス

【備  考】

◎  カラフトワシは初見です。

◎  イワツバメは移動中の車中より。

【雑  記】

◎  高江干拓につくと鳥屋らしい車が止まってるので、近づくとマナー(というより
    人間性)の悪い地元のカメラマンがいました。

◎  気分を害しましたが、めげずに雨の中待つこと30分、飛んでくれましたぁ!!
    すっかり成鳥になってて、何年かぶりのKUMAWOさんは一言「黒くなったなぁ」
    かぶってくれたり、一瞬ですが地上に降りてくれたりと大サービス。
    うん、やっぱり今日は良い日だな(^.^)

 

[日付別に戻る] [場所別に戻る]