【県  名】  大分県
【場  所】  九重付近
【年月日】  2000年01月08日(土)
【時  刻】  14:00−17:00
【天  候】  晴れ
【観察者】  こし彦さん源っちゃんKUMAWOさん、いが
【環  境】  低山
【観察種】  

   1.ダイサギ                          11.ホオジロ
   2.オオタカ                          12.アトリ
   3.タゲリ                            13.カワラヒワ
   4.キジバト                          14.マヒワ
   5.ハクセキレイ                      15.スズメ
   6.セグロセキレイ                    16.ムクドリ
   7.タヒバリ                          17.カササギ
   8.ヒヨドリ                          18.ミヤマガラス
   9.モズ                              19.ハシボソガラス
  10.ツグミ

【備  考】

◎  オオタカ、カササギは途中の高速道路で飛びました。

【雑  記】

◎  鳥友4人での九州鳥見旅です。

◎  先乗りの3人は和白でタカサゴモズをゲットして、ホクホク顔で空港でいがを出
    迎えるという黄金の計画でしたが・・・

◎  空港から携帯に電話すると、KUMAWOさんの浮かない声「まだ出てこないんですよ
    ぉ」
    予定を変更して和白合流するも、それでも出ない・・・仕方なく次のキアオジ探
    しに向かう。
    楽勝と思っていた和白の躓きに一同ショックは隠せない。
    車中ではすでに弱気な発言「キアオジも出ないような・・・」

◎  予感を裏切ることなく、キアオジどころかシラガホオジロすら見つからない。
    鳥屋5組くらいが血眼になって探してるとゆうのにぃ(i_i)
    こうなると、高原の寒さは骨身にしみる・・・
    日没まで粘ったがそれでもだめでした。
    で、失意のまま出水鶴見亭に向かいました。

◎  夕食は熊本市内で「北熊(ほくゆう)」の焼豚入り中華そばと餃子。あふれんば
    かりの焼豚は旨かったし、大ぶりの餃子もなかなかでした。
    食いしん坊の一同にもようやく生気が戻りました。
    明日に期待するっきゃないよね!

◎  チョコエッガーのこし彦さんと源っちゃんはチョコエッグが見つからないと文句
    を言ってましたが、チュッパサプライズ(やはり食玩系)を見つけ悦にいってい
    ました(^^;)

 

[日付別に戻る] [場所別に戻る]