【県  名】  宮城県
【場  所】  化女沼・蕪栗沼・伊豆沼
【年月日】  1900年01月04日(火)
【時  刻】  06:00−15:00
【天  候】  晴れ(風強し)
【観察者】  ポールさん、ひな&ひなこさん、アカネズミさん、いが
【環  境】  湖沼
【観察種】  

   1.カイツブリ           16.ハシビロガモ           31.ヒヨドリ
   2.ダイサギ             17.ホシハジロ             32.モズ
   3.コサギ               18.キンクロハジロ         33.ジョウビタキ
   4.アオサギ             19.ミコアイサ             34.ツグミ
   5.マガン               20.カワアイサ             35.シジュウカラ
   6.ヒシクイ             21.オジロワシ             36.ホオジロ
   7.ハクガン             22.ノスリ                 37.カシラダカ
   8.オオハクチョウ       23.ハイイロチュウヒ       38.オオジュリン
   9.コハクチョウ         24.チュウヒ               39.カワラヒワ
  10.マガモ               25.オオバン               40.ベニマシコ
  11.カルガモ             26.イカルチドリ           41.スズメ
  12.コガモ               27.タゲリ                 42.ハシボソガラス
  13.ヨシガモ             28.キジバト               43.ハシブトガラス
  14.オカヨシガモ         29.ハクセキレイ
  15.オナガガモ           30.セグロセキレイ

【備  考】

◎  ハクガンは化女沼から飛び立ち時に成鳥、古川市内で幼鳥を(^.^)

【雑  記】

◎  県外ばかりだと寝覚めが悪いので、今期最後かもしれない早朝の雁探し。
    あいにく風が強かった・・・暗いうちに飛んじゃうし(iOi)

◎  それでも、頭上を飛ぶ群れにハクガン成鳥を発見(^.^)
    さらに古川市内を捜索中にハクガン幼鳥を発見(^.^)
    幼鳥の方はすっかり色白になってましたぁ。

 

[日付別に戻る] [場所別に戻る]