【県 名】 宮城県 【場 所】 蕪栗沼・三本木町などの水田 【年月日】 1999年12月25日(土) 【時 刻】 06:30−15:30 【天 候】 晴れ 【観察者】 KUMAWOさん+1名、いが 【環 境】 湖沼 【観察種】 1.コサギ 14.ホシハジロ 27.コキアシシギ 2.アオサギ 15.ミコアイサ 28.キジバト 3.マガン 16.カワアイサ 29.ハクセキレイ 4.カリガネ 17.トビ 30.セグロセキレイ 5.ヒシクイ 18.オジロワシ 31.ツグミ 6.オオハクチョウ 19.ノスリ 32.ホオジロ 7.コハクチョウ 20.チュウヒ 33.カシラダカ 8.マガモ 21.ハヤブサ 34.アオジ 9.カルガモ 22.オオバン 35.オオジュリン 10.コガモ 23.イカルチドリ 36.ベニマシコ 11.トモエガモ 24.タゲリ 37.スズメ 12.ヒドリガモ 25.ハマシギ 38.ハシボソガラス 13.オナガガモ 26.エリマキシギ 39.ハシブトガラス 【雑 記】 ◎ ようやくKUMAWOさんがいらっしゃったので案内したんですが・・・ いまいちかな(^^;) コキアシを近くで見られたことと、カリガネ成鳥2くらい・・・ ハクガンとシジュウカラガンは見つからなかったです。 ◎ 夕食は、KUMAWOさんお気に入りの「牛タン炭焼き利久」で。彼には初のナマ 「利久」でした。喜んでくれたようで何よりでした。 ◎ デジカメ写真です。コキアシシギ第一回冬羽とハヤブサ成鳥です(^^;) クリックすると大きな写真が開きます。 |