【県 名】 宮城県 【場 所】 蒲生干潟・阿川沼ほか 【年月日】 1999年12月11日(土) 【時 刻】 07:30−16:00 【天 候】 晴れのち雨 【観察者】 いが、Rhinoさん、ひな&ひなこさん、ながのさんご夫妻、他一名 【環 境】 干潟 【観察種】 1.カイツブリ 21.カワアイサ 41.セグロセキレイ 2.ハジロカイツブリ 22.ミサゴ 42.タヒバリ 3.カンムリカイツブリ 23.トビ 43.ヒヨドリ 4.カワウ 24.オオタカ 44.モズ 5.ウミウ 25.ハイタカ 45.ジョウビタキ 6.ダイサギ 26.ノスリ 46.ツグミ 7.コサギ 27.チュウヒ 47.ウグイス 8.コクガン 28.キジ 48.セッカ 9.オオハクチョウ 29.オオバン 49.シジュウカラ 10.マガモ 30.ハマシギ 50.ホオジロ 11.カルガモ 31.ユリカモメ 51.コジュリン 12.コガモ 32.オオセグロカモメ 52.アオジ 13.オカヨシガモ 33.ワシカモメ 53.オオジュリン 14.ヒドリガモ 34.カモメ 54.カワラヒワ 15.オナガガモ 35.ウミネコ 55.ベニマシコ 16.ハシビロガモ 36.キジバト 56.シメ 17.ホシハジロ 37.アカゲラ 57.スズメ 18.キンクロハジロ 38.コゲラ 58.ムクドリ 19.ホオジロガモ 39.ヒバリ 59.ハシボソガラス 20.ミコアイサ 40.ハクセキレイ 60.ハシブトガラス 【備 考】 ◎ コジュリンは早朝の下見のときだけでした・・・ 【雑 記】 ◎ 掲示板で開催した阿川沼&そばオフです。 阿川沼、深川沼、蒲生干潟、加瀬沼と廻りました。 ◎ 寿々木というお蕎麦やさんで鴨南蛮や鳥南蛮を食べるという非道な行為? だって美味しいんですもの、ねぇ(^.^;) すこし甘めの汁に柔らかい鴨肉と中太の手打ち蕎麦が良く合うんです。 次は鴨ざるかな(^^;) ◎ デジカメ写真です。コクガン幼鳥とミコアイサ、鴨南蛮です。 クリックすると大きな写真が開きます。 |