【県  名】  宮城県
【場  所】  蕪栗沼・伊豆沼
【年月日】  1999年11月20日(土)
【時  刻】  05:30−16:30
【天  候】  晴れ
【観察者】  いが、こし彦さん、まさよしくん
【環  境】  湖沼
【観察種】  

   1.カイツブリ             20.ホシハジロ           39.キセキレイ
   2.ミミカイツブリ         21.キンクロハジロ       40.ハクセキレイ
   3.ダイサギ               22.スズガモ             41.セグロセキレイ
   4.コサギ                 23.ミコアイサ           42.ヒヨドリ
   5.アオサギ               24.トビ                 43.モズ
   6.シジュウカラガン       25.オオタカ             44.ジョウビタキ
   7.マガン                 26.ノスリ               45.ツグミ
   8.カリガネ               27.チュウヒ             46.ウグイス
   9.ヒシクイ               28.ハヤブサ             47.シジュウカラ
  10.ハクガン               29.キジ                 48.ホオジロ
  11.オオハクチョウ         30.オオバン             49.カシラダカ
  12.コハクチョウ           31.コチドリ             50.カワラヒワ
  13.マガモ                 32.イカルチドリ         51.スズメ
  14.カルガモ               33.エリマキシギ         52.ムクドリ
  15.コガモ                 34.コキアシシギ         53.カケス
  16.トモエガモ             35.アオアシシギ         54.ハシボソガラス
  17.オカヨシガモ           36.ユリカモメ           55.ハシブトガラス
  18.ヒドリガモ             37.キジバト
  19.オナガガモ             38.カワセミ
【備  考】

◎  念願のグランドスラム達成\(^◇^)/
    グランドスラムとは、ハクガン、シジュウカラガン、カリガネの3種を一日で見るこ
    とです。(named by いが)
    それも、ハクガンは成幼とも、カリガネは成2、幼1と完璧!!嬉しいです!!

【雑  記】

◎  石川のこし彦さんをお迎えしました。

◎  前日は、牛タン炭焼きの利久で前祝い(^o^;)
    日の出から日の入りまで鳥見をし、夜はびーわんで盛岡じゃじゃ麺。
    うーむ、ワタシらしいと言えばワタシらしいか(^.^;)

◎  まさよしくんは珍雁3種はライファーでしたが、早くも"Eyes of KARIGANE"開眼。
    カリガネ・シジュウカラガンとさくさく見つけてくれました。ありがとねい。

◎  デジカメ写真です。まさよしくんが見つけたカリガネ成鳥です。
    クリックすると、大きな画像が開きます。

[日付別に戻る] [場所別に戻る]