【県 名】 宮城県 【場 所】 蕪栗沼・伊豆沼 【年月日】 1999年11月06日(土) 【時 刻】 10:00−17:00 【天 候】 晴れ 【観察者】 いが&宮城県支部探鳥会参加者 【環 境】 湖沼 【観察種】 1.カンムリカイツブリ 13.ホシハジロ 25.ジョウビタキ 2.ダイサギ 14.キンクロハジロ 26.ツグミ 3.アオサギ 15.ノスリ 27.ウグイス 4.シジュウカラガン 16.チュウヒ 28.シジュウカラ 5.マガン 17.コチョウゲンボウ 29.カシラダカ 6.ハクガン 18.ハマシギ 30.ベニマシコ 7.オオハクチョウ 19.ツルシギ 31.ムクドリ 8.コハクチョウ 20.コキアシシギ 32.カケス 9.マガモ 21.アオアシシギ 33.ミヤマガラス 10.カルガモ 22.アオゲラ 34.ハシボソガラス 11.コガモ 23.ヒヨドリ 35.ハシブトガラス 12.ハシビロガモ 24.モズ 【備 考】 ◎ コキアシシギは初見です\(^◇^)/ 【雑 記】 ◎ 関東から多数のネット友がやってきた。寺田さん、大山さん、きたきつねさんたち。 午前中は午後の探鳥会の下見で蕪栗沼と伊豆沼を廻りました。 どちらでも、きたきつねさんに情報をいただきました(^o^;) おかげで、念願のコキアシシギをゲットできるし、探鳥会のみなさんにハクガン・ シジュウカラガン(7羽!を見せてあげられた(^_^) きたきつねさん、ありがとうございましたm(_ _)m ◎ デジカメ写真です。ハクガン幼鳥の全身とと目を閉じたところのアップです。 クリックすると、大きな画像が開きます。 |