【県  名】  宮城県
【場  所】  蕪栗沼・伊豆沼
【年月日】  1999年10月31日(日)
【時  刻】  10:00−15:30
【天  候】  晴れ
【観察者】  アカネズミさん、いが
【環  境】  湖沼
【観察種】  

   1.カイツブリ             11.キンクロハジロ       21.ヒヨドリ
   2.シジュウカラガン       12.トビ                 22.ジョウビタキ
   3.マガン                 13.ノスリ               23.シジュウカラ
   4.ハクガン               14.チュウヒ             24.カワラヒワ
   5.オオハクチョウ         15.キジ                 25.ベニマシコ
   6.コハクチョウ           16.キジバト             26.スズメ
   7.マガモ                 17.ヒバリ               27.ムクドリ
   8.コガモ                 18.キセキレイ           28.ハシボソガラス
   9.オナガガモ             19.ハクセキレイ
  10.ハシビロガモ           20.セグロセキレイ

【備  考】

◎  シジュウカラガン6羽は蕪栗沼で、至近距離で出てくれました。
    近いだけあって、カメラマン鈴なり(^^;)
    先週見た6羽とは、首の付根の白い部分が異なるグループと思いました。
    うちわけは、首輪が普通にある個体4、非常に細い個体2ってところ。
    非常に細い個体は距離が遠ければ首輪は確認できないでしょう。
    細い個体のうち1羽は、顔の白い部分が褐色気味でした。

◎  しかし、ハクガン成鳥はいませんでした。
    ハクガン幼鳥は伊豆沼にいました・・・成鳥はどこに行ったの?

【雑  記】

◎  今日は昨日以上に暖かい上、めずらしく風も無い・・・となると上着は不要。

◎  デジカメ写真です。
    シジュウカラガンです。首の付根の白い輪が太いタイプと細いタイプです。
    クリックすると、大きな画像が開きます。

[日付別に戻る] [場所別に戻る]