【県  名】  福島県
【場  所】  松川浦付近休耕田  (相馬市)
【年月日】  1999年10月02日(土)
【時  刻】  07:00−15:00
【天  候】  曇り時々雨
【観察者】  いが
【環  境】  平地
【観察種】  

   1.アマサギ           12.メダイチドリ           23.アオアシシギ
   2.ダイサギ           13.ムナグロ               24.イソシギ
   3.コサギ             14.トウネン               25.ダイシャクシギ
   4.アオサギ           15.ヒバリシギ             26.タシギ
   5.カルガモ           16.オジロトウネン         27.キジバト
   6.コガモ             17.アメリカウズラシギ     28.ショウドウツバメ
   7.ミサゴ             18.ウズラシギ             29.ハクセキレイ
   8.トビ               19.サルハマシギ           30.モズ
   9.ハヤブサ           20.エリマキシギ           31.ムクドリ
  10.ハジロコチドリ     21.キリアイ               32.ハシボソガラス
  11.コチドリ           22.コアオアシシギ

【備  考】

◎  シギチたちは、朝のうちは休耕田のオープンスペースの中央で採餌していたが、
  11時ごろハヤブサが飛ぶと、一転畦道の脇で採餌するようになり、途端に見づらく
  なった。でも、相対距離は近くなりデジカメ写真はなかなかのものが撮れました
  (^0^)

【雑  記】

◎  掲示板読者のKさん(ICHIMIさんのご同僚)と郡山のSHIBUYAさんとお会いする。
  
◎  大当りのこの休耕田ももう今週限りと思うと、名残惜しくてなかなか帰れない(^◇^;)
    
◎  デジカメ写真です。アメリカウズラシギ、ウズラシギ、オジロトウネン、トウネンです。
    クリックすると、大きな画像が開きます。

[日付別に戻る] [場所別に戻る]