【県 名】 愛知県 【場 所】 伊良湖岬 【年月日】 1999年09月26日(日) 【時 刻】 05:30−11:30 【天 候】 晴れのち曇り 【観察者】 いが 【環 境】 平地 【観察種】 1.オオミズナギドリ 11.ノスリ 21.ツバメ 2.カワウ 12.サシバ 22.キセキレイ 3.オオグンカンドリ 13.ハヤブサ 23.ハクセキレイ 4.ゴイサギ 14.コジュケイ 24.サンショウクイ 5.ダイサギ 15.ウミネコ 25.イソヒヨドリ 6.ミサゴ 16.キジバト 26.セッカ 7.ハチクマ 17.アオバト 27.ホオジロ 8.トビ 18.ハリオアマツバメ 28.コムクドリ 9.オオタカ 19.アマツバメ 29.ムクドリ 10.アカハラダカ 20.コゲラ 30.ハシボソガラス 【備 考】 ◎ オオグンカンドリ幼鳥は国内初見です\(^◇^)/ ◎ サシバ26、ハチクマ40、ノスリ6、オオタカ1、アカハラダカ4、サンショウクイ69、 アオバト8など。 【雑 記】 ◎ サシバの数は少なかったが、ハチクマが多かった。またサンショウクイは多かった。 ◎ 圧巻は、何といっても7:38のアカハラダカ成鳥が近くの松林にはいったことと、 9:33真上を飛んでくれたオオグンカンドリに尽きますね。 とくにアカハラダカは背中の青さと腹部の赤さをしっかりと見られて興奮しました。 #これだけでも今年伊良湖に来て良かった\(^_^)/ ◎ だんだんサシバの数が増えてくる中、断腸の思いで帰途に着きました。 やはり来年は10月第1週だぁ!!!
[日付別に戻る]
[場所別に戻る]